オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2019年1月

今年初めてのレッスンは、大人の方

IMG_2652.JPG

大人のピアノレッスンから
始まりました。

大人の方 で、主婦であり、お仕事もある、
お正月は いろいろと 忙しいですよね。

新年のご挨拶兼ねて 練習が出来ていませんが
と 一言から始まりました。

私と連弾して、気持ち良く弾けました。(^^)yoshie’‎´•ﻌ•`

城東中学校リードオーケストラ!

IMG_2804.jpg IMG_2803.jpg IMG_2806.jpg

上田先生を囲む会がありました!
先生は89歳になりました。
生徒たちは70歳から63歳までの集まり

私は合唱団に入って 上田先生にピアノを
習い始めて、中学校では部活と授業と合唱団とピアノで ほとんど毎日お会いしていました。

先生のおかげで、武蔵野音楽大学に入学出来
今の私があります。芸大の受験の時には
心配して付いて来て芸大の門でずっと
待っていてくださっていました。

私にとって上田先生が1番初めの恩師の先生。
これからも、身体に気をつけてみんなと
会えたら嬉しいです。yoshie’‎´•ﻌ•`

明けましておめでとうございます

image1.jpeg

お正月はいかがお過ごしでしょうか?

今年は ピアノと歌のコンサートが
あります。

年明け早々ですが
6日 日曜日 朝 10時から
川内公民館 別館にて
リトミック 体験教室があります
会場費 500
八幡先生のリトミック教室
私は助手で す。(╹◡╹)

今年より
ピアノのレッスン方法が変わります!

①アンサンブル 連弾 コース
②基礎コース
③ソロ コース
④徹底的な指導コース
⑤リトミック コース
⑥その時 のヤル気 コース
⑦テスト コース
⑧初見 即興伴奏 演奏 コース
⑨voice ボイス コース
⑩1日お任せ コース

変なコースではありますが、
今年から 教育や指導だけの目的は辞めて
音楽を通じて 楽しみながら
遊びながら いつの間にか 身につく!

そんな ふざけた様な コースを決めていただき
レッスンを進めて行きたいと あれやこれや と
企んでおります。(*゚∀゚*)

あなたは どのコースを選びますか?
練習しないでも来るならば ⑥か ⑩で
いかがでしょうか?(#^.^#)yoshie’‎´•ﻌ•`